[TOP] [Result] [Shop] [Team] [U-Bike] [U-Parts] [Outlet] [Company] [Order] [bbs] [Link]

2011 筑波ロードレース選手権シリーズ 第4戦


<S80> 2011.10.1
レポート


S80 決勝正式結果表

天候:晴れ コース状況:ドライ

Pos No Name Team Type Lap Total Time Gap Best Time Lap Ave.(Km/h)
1 99 渥美 心 テルル・ハニービーレーシング H-moto4 15 16'14.815   R1'03.773 10 / 15 114.668
2 1 小室 旭 テルル・ハニービーレーシング H-moto4 15 16'14.815 0.000 R1'03.769 15 / 15 114.668
3 2 大木 俊二 POSH&blu X glaphics+N-plan.yue H-CR85R 15 16'22.850 8.035 1'04.764 10 / 15 113.730
4 4 高野 健 RF−Datch&天才 H-CR85 15 16'35.771 20.956 1'05.318 3 / 15 112.255
5 12 藤﨑 直之 TeamPILOTA−Fine P-TZCR85 15 16'42.179 27.364 1'06.029 9 / 15 111.537
6 72 矢崎 敬志 syscore☆小川サービス H-RS85R 15 16'42.360 27.545 1'06.085 10 / 15 111.517
7 7 早田 茂 <ZAC-SPEED>ミズシマ Z-Zac-M 15 16'42.515 27.700 1'05.880 5 / 15 111.500
8 8 菅原 清和 teamPILOTA・Fine P-RS-CR 15 16'56.060 41.245 1'06.755 4 / 15 110.013
9 17 大崎 雅弘 チームGP80+SRミニマム H-CR 15 16'56.121 41.306 1'06.745 11 / 15 110.007
10 3 佐野 富三治 NOGARO+湾岸魂=立花R H-湾岸ゼロ式 15 16'56.379 41.564 1'06.797 11 / 15 109.979
11 19 寺山 恭平 TeamPILOTA−Fine P-TZCR83 15 17'08.902 54.087 1'07.591 14 / 15 108.640
12 37 小池 亜久里 RF-Datch&SRミニマム・倉茂君と吉井君 H-RC85S 15 17'09.733 54.918 1'07.825 6 / 15 108.552
13 22 佐藤 聡一郎 TeamPILOTA−Fine P-RSCR85 15 17'15.201 1'00.386 1'07.887 12 / 15 107.979
14 48 根市 拓歩 SCUDERIA+MRF H-RS-CR 15 17'17.154 1'02.339 1'07.916 8 / 15 107.776
15 91 大政 太典 TeamPILOTA−Fine P-RSCR83 13 16'17.665 2Laps 1'12.798 10 / 13 99.089
***** 以上完走 (11Laps ) *****
  49 植田 鉄也 TeamPILOTA−Fine P-TZCR85 10 16'24.397 5Laps 1'11.468 7 / 10 75.701
***** 以上チェッカー *****
  96 田中 聡 パワーパイプレーシング PP-エスハチ君 9 10'20.779 6Laps 1'07.332 6 / 9 108.038
  55 石田 碧澄   H-RSCR85 3 3'43.592 12Laps 1'10.433 3 / 3 99.986
  13 飯塚 富夫 I.Power+立花R H-悪魔のCR 0          
  6 金子 武司 RTミズシマ☆ヨネゾー<ZAC>&トキメキRui2 M-163 0          
  77 手塚 隆司 (有)港北測量 H-RX85 0          
Fastest Lap
1'03.769 (15 / 15)  116.859 km/h  1  小室 旭 / テルル・ハニービーレーシング
“R”マークは、コースレコードを更新しました。従来のレコードタイムは 1'04.120


掲載写真の元データーは、全て高品質デジタルデーターです。
A3のパネルに引き伸ばしても余裕で綺麗な高品質デジタルデーターです。
(ネガと同品質ですがネガ以上の使い方が楽しめます。)
地方選好きのプロカメラマンが一般では入れないコースサイドからプロ専用機材で撮った写真です。
 写真購入御希望の方はこちらから

Copyright (C) BATTLE FACTORY , All rights reserved

お問い合わせ先