|    
               当社で行う修理ととは、性能の修理と考えています。したがって、外観に傷等の跡は残りますがこの点についてはご了承ください。こんなサイレンサーを修理します。    
                  
              筒部の凹み修正、破損により新規製作、仕様変更による材質変更    
              パンチング破損による修正、仕様変更によるサイズ変更及び材質変更    
              フランジ部分破損修理    
              音量規制(レース車検用)の為に消音材のウール交換    
                  
              どんなに破損していても修理します。(最終手段は製作します。)    
              最大新品購入金額の50%までの工賃で修理します。    
              (定価を作業依頼書に明記ください。明記の無い場合は50%以上に成ることも御了承ください。)    
              但し、修理の場合のみで仕様変更や製作する場合はこの限りでは有りません。    
                 
                 
                   
      | 内容 |       
      税抜き価格 |       
      備考 |       
                    
                   
      | サイレンサーばらし組工賃 |       
      6,000 |      
      基本的に必要です。(リベット代金含む) |      
                   
                  
      | サイレンサーウール |      
      2,000 |      
      交換時に使用します |      
                   
                  
      | サイレンサー筒凹み修理 |      
      2,000 |      
      内容により多少変わります |      
                   
                  
      | パンチング製作 |      
      8,000 |     
      材質 鉄  |            
                  
                 
      | パンチング製作 |     
      9,000 |     
      材質 SUS及びチタン |             
                   
                  
      | レギュレーション対応加工 |      
      3,000 |      
      エンド部分をレギュレーション対応加工 |      
                   
                  
      | サイレンサー筒製作 |      
      10,000 |      
      チタン0.6㎜で製作します |      
                   
                  
      | サイレンサー筒製作 |      
      8,000 |      
      アルミ1.0㎜で製作します |      
                   
                  
      | フランジ修理 |      
      4,000 |      
      フランジ部分の基本工賃 |      
                   
                  
                  | ※目安とお考え下さい |   
                   
                 
                   |